渋谷さんHBDとエイトデビュー日おめでとう

渋谷さんHBDとエイトデビュー日おめでとう

渋谷さんは、歳を重ねる毎にどんどん表情が柔らかくなってるね。プライベートあってないような仕事なんだろうけど、でも苦しいことも含めて色んなこと経験して得てきた自信とか信念とか、そういう所が表情に出てて、最近お仕事楽しめてるのかなって姿が見られてすごく嬉しい。

ライブとかでのカメラ目線やめてね
おじさんかっこいいやん><。てなるからね
(渋谷すばるの表面じゃなくて、奥底に深くふかく秘めた色気に打ちのめされる今日この頃)



--------------------------------------------------------------



えんやこらせーのどっこいせって嫌だっただろうなぁって、中学生ながらに不憫に思っていたけど、デビューできたことはやっぱり嬉しかったはず。でも他グループからのデビューおめでとうメッセージとかもセットで、悔しかっただろうなぁとも思った。

シングルでは大阪前面に押し出されて、おばちゃんロックとかわたしが泣きたかったんだから、あの衣装着て歌う彼らはもっとね。
それを耐えて。これがやりたいんだ!って訴えて、自分達でチャンスを掴んだり作ったり確実に物にして、それをまた積み上げてきて、そして今のエイトでしょ?

関ジャムって番組がどんどん今の形にシフトしていったこと、そこでたくさんのアーティストと繋がれていること、詳しくないけど演奏技術がどんどん向上していってること。
あぁみんながやりたかったこと、叶えたかったことがこうして形になってるんだなって、すごく泣けてきて、ジャムが完成した時本当に嬉しかった。

初めてツアー初日に入って、しかも初の二部構成で、本人達からも手探り感がそれはそれはがんがん伝わってきて最初はうーん…って思ってた。
でも真ん中の東京とオーラスに行かせてもらって、二部構成の良し悪しはさて置き。ツアーは完璧にできあがっていたし、すごくブラッシュアップされていた。本当にプロやなすごいなって感動した。あとツアーってこうやってできていくんだ、お客さんと作るってこういうことなんだっていうのを強く体感して心から実感した。


わたしにとって大好きなグループで大好きなメンバー!この先もそれはきっと変わらないはず。嫌な目撃情報とか遭遇情報がなくなればいいなと思ってしまうあたり、やっぱり彼らも夢を売っているんだなと思うのです。笑。大変な仕事やー。


やっぱり好き。大好き。
おめでとうございます!