2020年4月ハイライト

2020年4月ハイライト

8日からリモートワークになって3週間、みなし勤務(自宅待機)になって10日間。8日まではコロナに伴うあれこれでしちゃかちゃに忙しかったけど、リモートになった途端仕事がなく。
VPNの権限付与がされず自宅で社内システムにアクセスできなくて、社内システム入らないとできない仕事だからほぼほぼできることがない毎日。緊急事態宣言の範囲が広がってリモートに切り替えるエリアが増えたから、VPNの権限付与が延期且つ未定になったから、ついにみなし勤務になるという。
つまりはPC触れないから実質ずっと休み状態。仕事をすることで精神バランスを保っている部分があったわたしとしては、この状況に若干心身乱れ気味。思いっきりUゾーンに吹出物頻出したし。笑。

行くはずだった予定、本当はあるはずだった47toorの公演は、絶対に消したくなくてそのまま。本当は29日には沖縄でオーラスだったんだなと思うと、爆速男の一件とかその前も含めて、どんな思いで5人がrestartを踏み出したかを思うと、本当悔しくてやり切れなくて。ドリフェスも台風で中止になっちゃったし。なんでこんなに!って。“名前のない理不尽な雨”
そして窮鼠関連の雑誌だけは絶対買うんだと決めて、Amazonで検索して見つけてはスケジュールに落とし込む日々。
生きてきた中で史上最悪の誕生日もあり、なんだか色々考えさせられる1ヶ月だったな。

GWは前半か後半のどちらかで、有給つけて長期休暇にしていいよって言われたけど、どっちも出ますって言ったのに、まさかの超ロング休業に。
こんなことももうないだろうから、ありがたくお休みとさせていただき、静かにstay homeとします。