Re:LIVE 関ジャニ∞

Re:LIVE 関ジャニ∞

それはきっと宛名のない手紙になるはずだった。

必ず300文字たっぷりにする必要はなくて、でもこの十何年の想いを何とかして言葉につむぎたいと思うからこそ、300文字という数字の中にできうる限りの想いを込めたいと思うのだけど。
難しく考えることもなくてきっとシンプルでいいんだけど、例えば140文字の場所で、実に端的に的を得ているだけではなく、状況も気持ちも全てが表されている言葉並びを見ると、そして常にその言葉並びを生み出すことのできるセンスを持っている人達を見ると、何とかそうなりたいと思う自分。その人達だったら、これ以上ないほどに有効且つありったけの想いを300文字に込められるだろうにと思ってしまう。

この際、人生を川の流れに喩えた秋元康でも、19歳を相反するsweetとbluesで挟んで、もうすぐ大人ぶらずに子供の武器も使える、そしてそれを一番旬な時と言えてしまう小室哲哉にでもなりたい。
あああああ!

誰かと比べる必要もないしわたしはわたしでいいのに。
いつからこうして本当のわたしを見失ったのか、いつからこうして自信を持てなくなったのか、遠い昔、まだ自分で自分を信じて認めて小さな自信とプライドを持てていた頃はどこへ行ったのだろう。

※わたしがボクシング(@Switch)をした後、珍しくやる気を見せてシャキシャキ歩いたイヌ。
余りにも歩いてくれるものだから(まだ3歳なのに、おじいちゃん並のノロノロ散歩がデフォルト)ノリノリになったわたしは夜な夜なを聴きながらご機嫌に歩きました!