今日は片道徒歩25分、紅葉八幡宮のお隣の「紺青」まで。
入店5名までということで外でしばらく待った。
気温がめちゃくちゃに高い訳ではないのに、湿度が凄すぎて(Apple Watchでワークアウト終わった後見たら81%だった…)それだけで体力削がれる、ジワジワやられるやつでした。
わたし毎週末パンに1000円使っている。笑
明太フランス買いたかったんだけど焼き上がっていなくて残念。パン屋さんって何時頃に行くのがほぼフルな状態の品揃えなんだろう。いつも悩む。
最近のパン屋さんのパンって高いなーといつも思う。
昨日BLUE JAMにも行ったけどあまりにも手のひらサイズなのに価格はびっくりプライス。全部国産だから仕方ないとは思うけど、それにしても…だった。
毎日でも買えるようにと価格帯安めで頑張ってくれているパン屋さん(はみんな遠い><。)知ってるから、高いなーが先に出ちゃいます。
なかなか好みのパン屋さんが見つからない!今のところStockが一番好きだなー。アマムダコタンにも行きたい(って前からずっと言ってるけど笑)けど、六本松まで行く元気ない車じゃないと。笑
紺青は7:30から開いていてくれるので仕事前に買って行けそうで嬉しい。
今度パン好きの同僚ちゃんにも買って行こう〜。