トニトニ

トニトニ

楽天ブックスはフラゲできるのでありがたや。

曲自体はiTunes解禁の日に買っているのでたまに流れてくるけど暗い。笑。
J-FRIENDSの「明日が聴こえる」的な1曲だったらさらに嬉しいな、櫻井さんんんって思ったけど、暗めだった。笑

でも凄いなぁ。
厳しくてしんどい世界だけど、とびきりな夢もある世界。
fire TVstickがきた(遅い)

fire TVstickがきた(遅い)

2,980円キタ!ってすぐ買ったのに、728はおろか8日のエイトの配信にも間に合わずに今ごろ届いた。
(スマホ触る暇もなく仕事帰りにようやくポチっとしたのがいけなかったのかな、今更だけど。笑)

セットアップしようと手に取ったけど、わたしのTVにHDMI端子は2つしかないーーーっ。毎日(今のところ)リングフィットする為にSwitch繋げている。頻回に抜き差しするのは良くない挿しっぱなしがよいということを見ていたので、箱に入ったままよあら悲しい。切替機買うしかないよねこれは。あああ。(TVの後ろの配線増やしたくない)
9連休スタート

9連休スタート

ありがたいね。
8日(土)から16日(日)まで。

やっと少し脱力できるんかな。
夏季休暇初日はエイトのドリアイで幕が開いた感じ。

あまりにもくたくたでしばらく何もできなさそうだな、と。やりたいことたくさんあるのに、2つできたらいいほうかなとか思っている。とにかく何も考えたくない(改めて考えている訳ではないけど、嫌でも頭に浮かんでくるので考えてしまう)

コロナだし何も予定ないけど秒で終わってしまうのだろう。
8月が始まって1週間、3日から半分出社半分リモートに代わり、やりたくないよって心の中で泣きながら、リングフィットとフィットボクシングやってる。。。
ドリアイ 20200808 松竹座

ドリアイ 20200808 松竹座

万感こもる、の一言に尽きる。

次からつぎにすぐ溢れてきちゃってさぁ大変。
この、グループの歴史を端的にでも色濃くまとめてあるセトリも、バタフライ入れてくれたことも、今日4人になってしまったことも、どんな思いでセトリ組んでくれたのかなとか、どんな思いで止めたのかな、そしてどんな思いで4人で立ったのかな、今どんな気持ちで1人居るのかなとか、果てはこの十数年にまで一気に思いを馳せたり巻き戻ったり。

最初、うちわで隠してるのにチラチラ見える金髪に、あ、やべえやつだ、とか思ってたのも束の間、もう胸がいっぱい過ぎてGR8ESTのバスタオル握り締めて、止まらん涙を垂れ流していた。

BAD団とか懐かしすぎたね?
思わずLINEしてしまって、あれ、なんか中高生に戻った?みたいなしあわせないたみ。懐かしいいたみ。

途中でPCのほう止まっちゃって終わるまでこのままやった。
スマホの小さな画面に映る4人を見て、絶対ぜったい5人でドームに、って。
リョーニシキド

リョーニシキド

ライブビューイングで。

行かない、追わない、という選択がなかなかできない。
ソロになってみて、やっぱりグループに居た錦戸亮が好きだった、グループに居てグループの為に作るその曲がどれもとびきりに好きだった、みんなで笑って歌っているのが好きだったとか数えればキリがない。
もういいかな、って思うのにその選択ができない。

ソロになっても、やっぱりリョーニシキドが作る曲はわたしとても好きで、だからその矢印がグループに向いていて欲しかったとか思ってまた切なくなったり。
本当に最低だなって思うけど、もしコロナが去年だったら?こんな風になってなかったのかな?とか、まだ6人で居てくれたのかな?とか。めちゃくちゃ最低だーーーーーっ。

少しだけ克服しつつあった鶏がまた食べられなくなった。
※錦戸さんが捌いた鶏を持って写っている写真が出てきた、わたし心でごうなき
2020.07ハイライト

2020.07ハイライト

記憶がない。
やりたいと思うことはたくさんあるのに、ただただ1日があっという間で、帰宅22時過ぎがデフォルト。

あつ森したいのに!クロニクル見たいのに!とか、リングフィットとフィットボクシング頑張りたいのに!とか。
でも本当に毎日驚くほど仕事が終わった後の疲労感がすごくて、無気力で、家に帰り着いて荷物置いたまま朝になってる、みたいなの何回も。

去年の今ごろは、仕事が暇すぎてHOMESとGoogle マップがわたしの友達で、一刻も早く福岡から出たくて安心できる人が住んでいる東京に戻りたくて、この選択をした自分を憂えてどうにかしたくて、でも心の内を話せる人というか話したいと思う人には話せず。毎日レイニーデイだったななんて。
1年経った今は比にならんほど激務。過去に引きずられていてずっと苦しくて強くはないから、本当にわたしこのまま死んじゃいたいなって思う日ばっかり。でも一人なんだから、なんでも自分で蹴りをつけていかなくちゃ、って、なんかそんな7月だった。

とりあえず新しく赴任したMGRさんが合わなさすぎて、(良い人だし全然悪くないけど、仕事のやり方が…)日々募る不満に自分でむせ返っている。ずっとこのMGRさんの下かと思うと本当に泣ける。泣きたい。泣かんけど。仕事でだけは絶対泣きたくない。
20200728 ドリアイ

20200728 ドリアイ

リビングのファイアーTVスティック引っこ抜いてきた。笑

もう本当にこの日をただただ心待ちにしていた。大袈裟じゃなく本当にこれの為に頑張った。
同僚ちゃんに有給取ってもらって見てもらうはずだったけど、どうしても無理になっちゃったから、わたしが午後休貰って参加させてもらった。

本当にほんとうに楽しくてたのしくてたのしかった。
わたしはなにわちゃんとかAぇとか、二人が携わっているのは知っていてもなかなか見る所まで行ってなかったけど、関西っていう大きな括りで見た時に、eightが必死にならしてきた道を、今こうやって全員で踏みしめてるんだな、そしてでき得ることを後輩達に伝えて支えて拡げているんだな、とか思ったらまた涙出ちゃいますしおすし。

個人的には、大倉さんがあの関西勢のド真ん中に座って写っているのがたまらなかった。
アーカイブないのが悲しすぎると思っていたけど、ちょっとだけあるらしいので堪能しよう。早く帰れますように。
イフオアNEO

イフオアNEO

途中ひやっとする所もあったけど。笑
楽しい時間をありがとうございました!

でもオタクの声はいらなさすぎたな。
画面の前でずさーーーってなってしもた。

わたしが観に行ったイフオアって何年前だったかな。
2回くらい観た記憶があるんだけどあやふやだ。
でもめちゃくちゃ楽しかったのだけは覚えている。

配信終わった後マイページ見たらなにこれ!嬉しい!
な、粋な感じになっていました。

アーカイブなしだったから、祝日でお休みの日で助かりました。でもお仕事の人もいるから、と思うとやはりアーカイブがあって欲しいなって。だけど「その時その瞬間リアルタイムを共に」という舞台やLIVEの大前提を、この制限のある今の世の中で行おうとすると、アーカイブなしという一つの答えになるのも分かる。折り合いつけるの難しい…。
黒スニーカー問題

黒スニーカー問題

黒スニーカー、ずっと探している。

Air Maxの95の黒がずっと欲しくて、でもわたしのサイズずっと売切れでずっと入荷しなくて、、、お値段もひょいひょい買える値段でないし、他の黒スニーカーを探そうと思うものの、あの形あのデザイン、シンプルで職場にも使えて、綺麗目にもカジュアルにもどの洋服にも合うあの感じがたまらず、やっぱりエアマックスが欲しい、をもう延々繰り返し中。

そんな中やっとこれなら…と思える代替候補がReebokのインスタポンプフューリー。でもちょっとわたし的にはゴツすぎるんだよなー><。通勤で片道35分ガシガシ歩くから、今はヒールとかよりやはりスニーカーが欲しい。

持っている服的にも黒のスニーカーが一刻も早く欲しいのですが、なかなか難しい!