雪への憧れ

雪への憧れ

道中壮絶だったのに壮絶さが伝わる写真がない。笑
これ自分的には結構な深さだったけど、普通の雪に見えるね。笑

何がって。
こんな雪、自分の人生で出会ったことがないから歩き方がわからない!
妙な感動で笑、写メ撮りたくても足元見るのに必死。

まだ雪の積もり始めでザクザク歩けたから良かったけど、踏み固められて若干ツルツルの所もあって。
これ雨降ったりして、べちゃべちゃになったら最悪だよね?
明日はなんだかそうなりそうな予感。

ヒートテックボアパンツとヒートテックの威力を初めて実感!
化繊痒くなるから無印の着てるけど、極寒の時はやっぱヒートテック?と。

でもこんな雪生まれて初めてだから、ちょっとルンルンしている自分もいたり。笑。
BLUE

BLUE

まさかの持ち時間5分。なんと。

バス乗ってる時は、雨とまぁまぁ横殴りな雪が降ってたけど、着いたら晴れてきた!
しかしアートは難しや。

いやはやまるでやすくんだったよ。
なんか急に心が優しくなれて、全てに感謝できそうな境地に若干着地しかけていた←
伝説の湯

伝説の湯

レジェンドおばぁが2人居て、最後出る時に、思わず「お邪魔しました」と言ってしまったw

足湯に浸かって温泉入ってのんびりしてたら、
カウコンに華麗にスルーされた。
なぜか当たる気しかしてなかったの。すごい強強の気分だった。
何でだろう。笑
いついかなる時も

いついかなる時も

旅先には常にお蕎麦と日本酒。
本当にいつもいかなる時もお蕎麦と日本酒。笑
(もちろん飲酒は運転不要な夜のみ)

雨と豪雪予報をくぐり抜け、雨は降るけど、何となくそれなりに避けて移動できている。
晴れ女が役に立っている感。

今日の相棒白のヴィッツさんはスタッドレス。
雪降る予感全然ないけど、県跨ぐから変わるのかな?
サンダーバードにもすっかり慣れて嬉しい。
ちょっと早めのクリスマス気分

ちょっと早めのクリスマス気分

プチクリスマスプレゼント交換。
LINEのあみだくじで行き先を決め、ukaのスカルプブラシをいただきました。

これ買おうと思いながらも、ずっと買っていなかった物なので、めちゃくちゃありがた!
嬉しい!!!!!

わたしはルピシアとバーニーズでプチギフトを。
かわいい後輩ちゃんの所へいきました。

やっぱりギフトって選ぶのも楽しいし貰うのも嬉しいね。
大切な人や大好きな人の顔を浮かべながら選ぶ時間も、これまた悩ましくも楽しい時間。
mmm

mmm

最近、出社の日以外は時計外してるんだけど、インスタライブとか急に始まるのでは?見逃したら助からないしな…と怖くて、最近また装着。笑。

急にぶるっときてチラッと見たらこんな風に通知が。

大倉さんは本当に内(ファン)と外(ファンじゃない人含)の使い分け方が素晴らしすぎる。
本当に仕事人だなと思うし、その手腕に日々尊敬の念がじわじわ増していく。
SNSしている世界なんて未だに信じられんけど。

わたしはSNSノータッチ。時計はお財布代わり。だから時計からくるSNSの通知とは無縁だったけど、カツカツの毎日の中に、彼らのインスタやらTwitterの通知やらがくるとちょっと気力が出てくる。栄養剤だよ。

誰かの日々の生きる力になってるんだから、本当に尊い仕事。
閉じないでくれてありがとう、と5人が進んでいく度に強く思う。

ずさーっ、って定期的になるけど。笑。
この頃のイッヌ

この頃のイッヌ

自分のセカンドベッドにしておられる@わたしのベッド。
あと掃除機かけるよーて言ったら、当たり前のようにここへやってくる。
(猫みたいにあの上に乗ることを期待してたけど、乗ってはくれない)

毎日家に人がいるようになって、昔は半日お留守番とか当たり前だったから、分離不安とかになっているんじゃないか?とちょっと思ったり。
1歳9ヶ月

1歳9ヶ月

会社の人とその娘ちゃんと公園で遊んできた。
お紅茶を嗜み某フレンチ店を愛するグルメな方なので、お土産にカヌレを持っていったよ。

ママはお医者さんで土日もばりばりお仕事中。
パパ(同僚)がワンオペ育児で育休取ってたから、すっかりパパっ子な娘ちゃん。
想定通り最初とっても警戒されてたけど笑、すべり台で遊んだらちょっと距離縮まって、その後は仲良ししてくれた。
超寒くてパパがタリーズでコーヒー買ってくれたけど、別の公園に移動してる間にすぐ冷めた。笑。本当に寒かった。笑。

にゃんにゃんとどんぐりが大好きなんだって。
この公園わが家の坊の散歩にもめちゃくちゃよきな場所で、今度お散歩に連れて行ってみようなどと。