またしても行き倒れコース、今月何回目!
朝起きて地震があったことを知って、向こうの友達たちに慌ててLINE。
特に親しい友人は関東圏なので、こういう時本当に心臓がドキンとなる…。
(この先大地震は確実だからどうしようもないけど…)
千葉ドストライクの子からは、
「心配してくれてありがとう!棚のあの子たち、今回ばかりは流石に落ちたか…と思って襖開けたら、みんな綺麗に整列しててワロタ」とレスきて。
心配してくれてありがとうと言ってくれたから、あぁ大丈夫そうだなと思えた後の、待ってましたの「あの子たち」について。笑
旦那さんの趣味も兼ねてコロナ禍で集めたガチャポンのあれこれが、ぶわーって壁につけられる家具棚?に並んでるお家で、ねぇこれ地震きたら全落ちだよね?って感じのやつなんだけど。
だいぶ揺れたらしいのに整列してたと。かわいいんだよね、動物系とか昭和レトロ系とか雑多に並んでいて。
それにしても地震本当にこわい。
福岡でも震度5を体験したけどもうだいぶ昔で感覚消えつつあるし。
福岡だと地震は滅多にないけど、最近九州も地震多いし、というかその前に水害多すぎて涙が出るし、富士山はいつ噴火するのか、地球の限界を感じちゃう。
今生まれた子達や小さな子たちにとって幸せな未来であってほしいと、ただただ祈るばかり。
今日の写真は、まだまだ暑くて冷んやりフローリングの上で眠るイヌ。