オメターン

オメターン

いとこのお姉ちゃんのお誕生日だったから、気を遣わない程度のものをと思い、LINEギフトをひょいと。
お姉ちゃん優しいからすごく喜んでくれた。

no goodターンに入っているので、断ち切りたいのになかなか断ち切れなくて、それにまたずさっとやられて。
言葉にするのもそれをかくかくしかじか話すのもしんどく、でも聞いてほしい、とかいう超絶めんどいモード。
東京に居る親友になら泣きつけるのに、何をも気負わずさらけ出せるのに、できなかった自分にまた悲しくなって。

YA BA I !!!!!
片手間にテレ東音楽祭

片手間にテレ東音楽祭

まったく仕事終わらず、各所への荷電は終えていたのでテレビをつけて仕事をした。リモートの醍醐味だろうか。
わたしは、「ながら」が好きじゃないから、音楽聴きながらとかテレビ見ながらとか昔から全くなくて。
今回もトップバッターのなにわちゃん見て、その後は村上さんのコーナーチラ見して、エイトの出番の時はオリテルの嵐で電話対応に追われていたので消音にして、20時過ぎに今日も21時までコースやなと思って、テレビの電源OFF。

リモート結構ストレスだなーっていうのと、それなりに頑張って働いてるけど時給換算したら悲しい給料だし、ボーナスもないから奨学金も減らないし、生きたくないのに生きてかなきゃいけないからお金はかかるし、マツエクしたいなとかネイルしたいなとか思ってもお金かかるし、わたしは何の為に働いてるのか全く分からない。

この前ビタミンC買ったときに、こんなにサンプルついてきた。奥のklairsなんて容器に入ってる。コンビニのスキンケアトラベルセットに入ってるのより大きい。
2,000円もしなかったのに、申し訳ないなと心が痛む。笑。
えいがの日。

えいがの日。

映画の券があるからと誘ってもらって、ミッドナイトスワンを。
生きるって本当に苦しくてしんどくて、でもほんの些細なことが希望になったりして、こんな自分でも生きていれば誰かの希望になることもあるのかもしれないな、とか。

映画の前にラーメンスタジアムのトマトラーメン!久しぶりに食べたらすごく美味しかった。
そして何十年と福岡に住みながら、ラーメンスタジアムとか1回も行ったことなかった笑
ずっと行きたかった下のガチャガチャパラダイスも見れて、週末に遊びに来るりりちゃんに、わんわんとうーたんのガチャガチャのお土産もできてよかった!

というか、19時過ぎに仕事終われたのが奇跡すぎた。
レイトショー行きたいのに仕事終わるの21時過ぎばっかりで、やっと見つけたわたしの息抜きなのに、ってなっちゃってたから。
帰りも送ってくれてほんとありがとうでした。
突然のお誘い

突然のお誘い

昨日アイブロウサロンの帰りに、岩田屋でポップアップ をしていたukaを覗いたら…やはり買ってまった。散財だ。
乾くのめちゃくちゃ速いし爪が白くならないし、最高以外の何も言葉がない。塗りやすいし滑らかだし。

この帰りに551の中村さんと合流して、ちょっとだけお茶(?)して、バイバーイってしたんだけど。
22時前に、温泉行こうって、迎え行って送り届けるから、って連絡きて。こういう突発の誘い大好き。嬉しかった。お家真逆なんだよね西と東で。それなのに本当にありがとうだ。
22時とかわたしもう大体ベッドの中だから、ほんとたまたま、そう、このukaのセラムを爪に塗っている時に連絡がきて。なかなかのグッドタイミングでした。
ノンアル片手にアマムダコタン

ノンアル片手にアマムダコタン

アマムダコタンの定番、あらびきソーセージのペッパージャーマンドック!ずっしりと重い。
ソーセージはパリッとしいてるのに中はジューシーで、パンもカリッとしているのに、ふわふわで柔らかくてバランスが最高。本当に美味しい。
ビールは苦手なのにノンアルは大好きで、お昼からノンアル片手にご機嫌なわたし。ビール好かんのにノンアルいけるの、意味わからんってよく言われる。わたしもよく分からん。笑

https://www.fukuoka-navi.jp/yokatoko/kurumi-48
アマムダコタンといえば、このオムレツサンドも食べたい。
(ずっと高砂に住みたいわたし)

https://www.fukuoka-navi.jp/95767
会社の真横にStockがある幸せたるや。

今日は何年ぶりかにアイブロウサロンに行った。眉の高さが違いすぎてとてもしんどいので。
そして551に並んでたともさんとも少し会えて、その後チャリ30分漕いで帰宅。運動の秋。しかしわたしは過食が止まらず泣いている。

秒で週末が終わる。
一生土曜日がいい。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
あさんぽ

あさんぽ

ぜんっぜん寝れなくて、YouTubeでミラクルひかるの動画見てたら朝になってた。(ミラクルひかる大好き)

そのまま朝になって、秋晴れの澄んだ青空と空気を見て、このまま歩こうとふと思い立ち、20分チャリ+30分徒歩で大きな公園へ行ってきた。
新しくできた&LOCALSに行って朝セットをオーダー。
店員さんイケてなさすぎて残念だったけど、ロケーションは抜群。一口いなりも美味しかった(というか普通。笑)

その後、朝早かったからいけるかな…?と思って、公園から歩いてアマムダコタン行ったら、まさかのすんなり入れた!
早起きは三文の徳とはよく言ったものだ。パンも買ってご機嫌で13時には家に帰ってきた。

気を失ったように寝る→夜中目覚める→目覚ましなる前に目が覚めるパターン①か、全く寝れなくてそのまま朝になるパターン②か、1週間このローテーション。快適な眠りから程遠すぎてめちゃくちゃストレス。求安眠。
こうなると出社の方が気が張って幾分か楽なのだけど、リモート日だときついの引きずって1日家でますますきつくなる。実家でリモート辛いすな!
ごっつえぇーFriday

ごっつえぇーFriday

家に帰ったら嬉しいお届け物が。
わたしほんと絵心なくて全く絵とか書けないから、封筒開いてこのお手紙出てきた時、すごーーー!って感動した。笑。

今日は会社の人とご近所焼肉だったんだけど、こんな日に限って仕事全然終わらないし問題たくさん出てきて対応追われるし、だーーーーっ。
向こうからも力尽きたw とLINEきて、わたしも、ごめんなさい今会社出たよのLINEいれて。華金スタート。
労基レベルのやばい話を聞いてしまい絶句からの、絶対見返してやるんだと心に誓った金曜日。
ビール苦手なのに、なんか最近1杯目もビール頼むようになっちゃって、ハマらないようにせねばと自らに警告。ビール飲んだらほんとすぐ太る。

今週3営業日しかなかったのにものすごい疲労。
LIFE IS

LIFE IS

岡田さんが好きな安田くんが繋いだご縁。その岡田さんの手によって、どんな風に瞬間を切り取ってもらったのか、じっくりゆっくり観たいな。

芸術の秋、って感じだ。
窮鼠も何度観ても色々考えられて、この写真集も安田くんのメッセージで。
「与えてもらえる」幸せを噛み締めている。

今日忙しすぎて1秒もケータイ触れず、22時過ぎに帰ってきてやっとケータイ開いて、一番に飛び込んできたのがコロナ感染のニュース。
大倉さんはもちろん、丸ちゃんもマネージャーさんも、症状が酷くならず、後遺症なく復調しますように、と祈ることしかできないけれど。
やりきれなさの向かう先

やりきれなさの向かう先

休み明けからダメダメ過ぎて超絶自己嫌悪。
体を動かすことで発散していたのにどうしても立ち上がれず、そこにエネルギーを向けられない自分にも自己嫌悪。
そして止まらない過食にも。

Klarisのビタミンドロップを愛用していて、安くなっていたしそれを買おうと思っていたのだけど、値段があまり変わらず、クレアスの4倍以上もビタミンが入っているこっちを買ってみた!ちなみにクレアスと同じ会社なので信頼度大。あえて今日のこの日に開封です。
ビタミンCが21.5%も入っているから、多くのレビューにやはりピリピリすると書いてあったけど、わたし皮膚厚いし刺激に強いから全くピリピリせず。肌に合ってたらいいな。
旅の涯には

旅の涯には

帰りに寄ったカフェが、ロケーション、店員さん、メニューの全てにおいて最高すぎて実に離れ難かった。(読書熱もむくむく湧いてきて、1万円選書に申込もうとサイトも開いて進歩)
かぼちゃチーズケーキとか、芋栗かぼちゃピスタチオのわたしが選ばない訳ないけど、みんなで食べよ?って余裕のふりしてプリン頼んだ。いやめちゃくちゃ美味しかったけどね!しっかり卵の味のするちょっと固めのプリン。すき。

水車で精米しているお米が売りのご飯屋さんでブランチして、その後は自転車に乗ってぐるぐる。また焼物を買ってしもた。直近で家出る予定ないのに。一目惚れしちゃって。
好きな器でおいしいご飯を食べるのって、わたしの中の幸福ポイント高い。早く使いたいな。

LIBでAll is well。