温泉街のご飯屋さんにて

温泉街のご飯屋さんにて

13時過ぎに行ったらほぼ売り切れちゃってて。
とんかつなんて、とっても久しぶりに食べた。

こういう旅館の朝ご飯みたいな、小鉢たくさんのご飯本当大好き。
朝からこういうのちゃんとできるようになりたいと思いつつ、
実際はなかなかね。

そもそも料理自体もう全くしなくなっちゃったよね…。
東大阪で河内弁話すとかずるいね?!?!

東大阪で河内弁話すとかずるいね?!?!

しんみりトレーラー見とったけど、

やっば!!!やっばいこれ!!!
これは?!グラス片手にやっば!!!
って冷静にじたばた。

画面録画して拡大して色々見てたら見つけてしまい。
これはあかんかった。

関係ないけど、こんな綺麗な顔して、東大阪で河内弁で弟に対して強め関西弁になるとか、たまらんすぎる。笑

これカットされちゃうかな?
このまま残してくれていいんやけどって思ったりね。
友よ、セブンイレブン盤

友よ、セブンイレブン盤

ぼちぼちどころか、相当に大切な夜やんこれは…!

トレーラー解禁されてたからすぐ見た。
2019.9.4-5って出て。うっわ…ってなった。
ぼちぼちどころやないやないかい、って。

後ろで歌ってる安田くん、倉安共作のMy Storyかな〜。

言葉にならんのよほんと、気持ちも追いつかんし。
5人のエイトも、1人、1人になったみんなも応援したいけど、やっぱりグループであって欲しかったし、すばるくんは抜けた理由分からなくもないけど、亮ちゃんはやっぱり分からんくて。なんで辞めたん…ってそればっかなっちゃうんよね。

語弊を恐れずいうと「違和感」
でもそれを言葉にするのは至極困難。
皮膚科の呪縛

皮膚科の呪縛

どこ行ってもしっくりこず、貰った薬で効かなかったこと伝えたりしてるのに、また同じもの貰ったり。治らないと言われたり。2時間待って5分診察とかざらで。
もう無理や〜ってなってたけど、顔の状態はどんどん酷くなるし、意を決して初診の皮膚科へ。保険適用外治療も可能な所で、それをするかしないかは別として、選択肢は増えるのではないかと思い。

結果、好感触!
初めてしっくり納得いく皮膚科に出会えた気がする。
まぁまだ1回きりやし分からんけど、とりあえず通ってみたいと思える所だったのが救い。

痒み止めステロイドしか貰ったことなかったのに、飲み薬も貰えたし、薬の種類も今までと違うので嬉しい。
良い方向に向かえばいいなぁ。
久しぶりに

久しぶりに

散歩に連れて行ったよ〜。
相変わらずカメラ見てくれない。

45分歩いた。

それからさっきまで地元で、妊婦の友達の話というか、劣悪すぎる職場の話、パワハラマタハラの話を聞いていたよ。相当参っとるけんほんと心配。仕事せず妊娠出産する友達(そんな子あんまりおらんけど)もやっぱおるけん、そんな子達見てたら仕事しながら妊娠出産するって本当、メンタルフィジカル共に大変なことよなぁと思ったり。(どっちがどうとかそういう訳ではないけど、それぞれ大変な事はあるやろうし。)

でもそんな話聞きながら、わたしにはこういう未来はないんだろうな〜と辛くなる。毎回いつも。諦めきれてないんだなわたし、と。そんな自分も嫌。きっぱり諦めろよーって。
今日エコー写真とか動画とか頼んでないけど見せてくれて(笑)、妊婦じゃなくても何となく辛い気持ちになったけん、ほんとこういうのってセンシティブよなぁと。なんもない顔して聞いてうんうんって言いながら、若干辛くなるっていう。笑。

その子は旦那さんと離れて暮らしとるんやけど、毎日電話しとって、旦那さんが話聞いてくれるんよね。相当気狂いな職場で、ありえないことだらけで、ほんとしんどいしかないんやけど、でも相談できて話聞いてくれる相手がおるやん?
わたし相談できる人も話聞いて貰える人もおらんけん、やっぱりそういうのって一人で処理するしかないけんさ。笑。あぁ自分じゃない誰か味方がいるって幸せなことなんやなぁとか、そこでまた若干打ちのめされたり。笑。

職場で悩むことはありがたいことにないけど、微妙な些細な友達関係とかで思うことも最近は多々あり、でも大人やしなんか荒波立てたくないのもあるし、失うのも怖いし。でも誰かに聞いてほしいなぁと思ったりして、今日聞いてほしいなって思ったけど、それを妊婦の友達に言うのもまたなんか違うかなぁて。その子、産休貰えるか貰えないかだけが今ひたすらに議題やし。笑。
わたしが聞き役になって少しでも元気になるなら、それが一番だなと思って、まぁ気づいたら4時間とか話してたよ。笑。

無事に産休貰えますように、無事に産まれますようにって、ほんとそれだけ願ってる。
47toor

47toor

アー写カッコよすぎてリアルに声出たよ〜。
ばちくそに大人の色気やばいね。

Upd8気に入ってたのに47toorになってて悲しい。笑

今日から半年とかあっという間だよねきっと。
半年後とかわたしまた誕生日きちゃうよ怖すぎる。

松竹座よりグッズ売り場のZeppの方がハコが大きいという。笑
松竹座って本当に特別な場所やんね。

無事に始まり無事に終わりますように、だ。
再会

再会

東京のお姉さんでありお母さんでもあり、わたしの心の恩人であるたまなさんとお会いしました@福岡。

学会で福岡に来られるということで、夜時間を作ってくださってお会いできた。何年振りの再会だろうか。多分わたしが社会人になる年にお泊まりさせてもらったのが最後ではなかろうか?7年振り?東京住んでたのにその期間はすっかりお会いできず、こちらに帰ってきてしまったから…。
何歳になったの?、30になりました、え!30?!たんたんは12歳になったんだよ、の会話で止まらない時の流れを改めて実感。たんたんとわたし、一緒にお風呂入ったりしてたんだよ、たんたん3歳とかでさ。笑。

多くを語らずとも、わたしのことを理解してくれてる人が居るんだと感じられる時間で、泣きたいの我慢するの必死だった。
母親とうまく距離が取れないことも、自己肯定感が恐ろしく低いことも、自分のキャリアとこれからに後悔と不安しかないことも、相変わらずオタクな所も、全部ぜんぶ丸っと知ってて丸っと包んでくれて。めちゃくちゃに縋ってしまいたくなった。手を伸ばしたくなってしまった。

せめてものご恩返しと思っていたのに、ご飯前の1杯ふらっと飲みも、お食事も全てお支払いいただくという…。
わたしの2倍以上は稼いでる、お金はある!黙って奢られていればいいの!ってカッコよすぎる。こうやって頂くご恩を、周りの人に還元していくのがわたしの使命だと思っている。わたしの周りの大切な人たちに。
そしてたんたんとディズニーデートがわたしの夢となりました。たまなさんの所からドアドアで30分らしい。暫くディズニー行っとらんし、たんたんにわたしを認識して欲しいし。笑。

福岡にいることが、どうにもこうにもわたしにとっては精神的負荷であることを再認識したので、やっぱり今後についてもっと真剣に考えて行動しなければならないと感じた。

ちなみにブルーのグラスはシュワシュワワイン
awabar fukuoka@大名小でした!